2014年8月
8月ラストレッスン
8月のラストレッスンはモアナ1クラスでした
今回は、モアナ2クラスからMちゃんが参加してくれたので、
メヘリオのジョイントレッスンにもなりましたね
まずは、8/31(日)の Aloha Hawaiian Beer Garden ステージのレッスンから♡
普段なかなか合わせられないKちゃんとMちゃん、少し安心したかな
はてはて・・・今度のステージでこの曲はデビューできるかなぁ。。。
寒くてもいいから雨は降らないでほしいね・・・
EちゃんとYちゃんも頑張っていますね
オテアのはけ、だいぶ仕上がってきました
重心のかけ方や軸足ダウン等、ベーシックを大切にしてね~
4人バージョンのオテアも合わせられました
細かい振り調整をしましたね。
各自で復習しておいてね~
そして、、、
前後をもっと大きく使ってください。
アマハで前へ来る為に下がるので、ぐんぐん前へ来てね~
ラストポーズは、初めて綺麗だったよ
ピシっと決まりました
いよいよカウントダウン状態になりました
この調子で Aloha Carnival 2014 までのスクールレッスンは、あと2日(クラスレッスンは4回)しかないので
1回ずつ大切にレッスンしていきましょう~
引き続き、このイベントステージまでは、どのクラスへ何回参加してもOKなので
頑張ろう~~~っ
まずは、明日の Aloha Hawaiian Beer Garden ね
自主トレして、コスチュームのメンテして
今日は、パワーを充電しに行って来ます~
ステージ前にジャンル関係なくステージを観ると、
すっっっごくパワーが頂けるんだよねぇ
ではでは~
SABRINA's New Album♪
MEVINA先生のご友人のSABRINAのNew Albumが発売されました
馴染みのある曲のカバー等も入っていますよ
和訳付きです~
このCD曲の振りをコンプリート予定です~
既に、みんなへ教えたい曲があります
年内、新曲はもうないよぉ~ って言ったけど・・・
またフライングスタートしちゃうかも(笑)
ショップ販売もしているけれど、CD購入したい子がいたら言ってね~
直接だとちょっとだよ
Happy happy Birthday (*^^*)♡
先日、8/22は MEVINA's Birthday でした
レッスン後のサプライズパーティー、私は行けなかったけれど・・・
ほんとうに、おめでとうと、
私達に素敵な世界をみせてくれてありがとう~の気持ちでいっぱいです
NONOSINAを設立してくださったグランマ、MEVINA先生を産んでくださったママにも
あらためて感謝する日ですね
素敵なダンスを見て頂ける様に、精進しましょうね~
調整レッスン
このクラスは今週末のビアガーデンショーのレッスンから
アパリマはラストのポーズに遅れない様に (でも、必死感が出ない様に~)
Rちゃん、とっても頑張っているね
もっとリラックスしてスマイルね~
9月ステージと合わせて3曲へ集中~~~
Yちゃん&Eちゃんオテアのはけ、ちゃんと自主トレしてきたのがわかったよぉ
で、更にお直しでもっともっと素敵に~
そして、アロハカーニバルのレッスンへ
各曲のレッスンで細かい調整レッスンです
お直しのポイントを忘れずに次回までにクリアしてきてね
じゃないと、また同じヶ所のレッスンしなきゃなので・・・
注意点
表情をちゃんとね(毎度なので、もうこの注意はしたくないです・・・)
全員ウォーク&姿勢を綺麗に。
そして、肝心なヒップベルトをしっかり動かす事。(フラ・バル時も大きく)
テキは乗ってね~
ラストポーズもきめる事。
他曲等は、各自へ注意したヶ所をしっかりね~
通しレッスンはマヌクラスのJくんも参加
本日のレッスンへ全参加です
ってか、お家でやらないからね(笑)
自分のコスチュームをどっちへおくかは指示がなくても準備ね~
そして素早く動きましょう~
入りはけ、前回よりも意識できていたよ
1曲目以外(笑)
私と踊る子達は、入りをクールにね~
Kちゃん&Yちゃん振りの自主トレ、頑張ってきたね
ラストヶ所を次回仕上げます
ハンドピースが潰れてきているので、シェルをつける時にお直ししてね
持ち運び時は丸めた紙等を潰したくないヶ所ヶ所へ入れるといいよ~
ラストオテアのポーズはビシッとね。
意識している子と今までのままの子がハッキリわかってしまいます・・・
コスチュームの工夫を各自してきてね~
当日やればいいや。 はNGです
どんな不具合がでるか分からないのでね。
コスチュームも仕込みも、レッスン時に本番と同じ状態で取り組みましょう。
もうひと踏ん張りだよぉ~~~っ
レッスン最後にレクチャーしたストレッチを毎日してみてね
骨盤周りをストレッチして、同時に鍛えられるので、可動域と滑らかさが変わってきますよ
私は次回までに全身筋肉痛が治っています様に。。。だよぉ
コスチュームフィッティング
キッズ達も頑張っています
今日のマヌクラスは、Mちゃんのコスチュームのフィッティングから
アパリマのコスチューム、可愛いっ
お昼クラスで教えたタヒチ巻きのつけ方も自分で出来る様になったね
そして、踊ってみましたね~
うん、、、
やっぱり可愛いっ
注意点
もっとステップやハンドモーションを大きく
そして、元気よく
入りはもう少しレッスンしてみようね
この曲が終わったら私のいるほうへはけて来てね。
コスチュームのお着替え、お手伝いするからね~
オテアのコスチュームは、もうつけ慣れているけどね
ブラカバーとココブラのサイズの関係で、ココブラは以前の小さいほうにしましょう。
ココブラのみで使う時は、大きいほうね~
Jくんのアームピースはレッスン中に壊れたのでお直ししておきます
忘れない様にしなきゃ
ダンスは、2人のチームワークが大切だよ
ピシっとポーズをきめるところを意識しよう。
Jくんは音をよく聞いて合わせなきゃね
通しレッスンはアシスタントのKさんも入ってレッスン
1曲目のオテア、ラストポーズに注意
キッズ達は入りも元気よくね~
ラストは座っている時も気を抜かない様に
本番までもう一息だよぉーーーっ
不安を吹き飛ばそう !!
今日は、モアナ2クラスのレッスンでしたね
マヒナクラスのRちゃん、マヌクラスのMちゃん&Jくんも参加してくれました
Mちゃんヒップベルト、とっても綺麗に仕上がっていてビックリしたよぉ~
チェックは一発OK
あとは、ひたすら回す練習をしてね~ 強く強く !!
オテアは、、、
もっと自信を持って
ウォーク時も手の感じ等注意でぇ~す。
入りの時はタウテアで。
第一フォメの時は、ステージ半分でトライアングルを作るよ。
スタジオはステージより少し小さいくらいなので、全部がステージだと思ってね~
そして、3人のアパリマ。
短期間でよく振り流れを覚えてくれました
でも、お客様はレッスン数回なんて知らない事なので、
もっともっと綺麗にしていこうね~
注意点
全体的には、バウンドしない様に。 そして、ガチガチにならない様に。 そしてそして、スマイル~
バルとフラの差をハッキリと。
ショルダーを動かすヶ所と動かさないヶ所をしっかり。
ショルダーを動かす時は、振るのではなくて、ローリングさせる事。
を、踏まえてV.を見てね
フォメは、簡単なものに変更したので、基本の動きに集中してしっかりと自主トレね
腕を動かすタイミング・速さ・向き等々はMちゃんに合わせてね
ラストが心配だなぁ。。。
次回時には出来る様にしないと、その次はもう本番なのでね・・・
入り・はけも微妙なので、意識しなきゃね
ココブラをしっかりとつけよう(笑)
紐の縛り方と体勢がポイントですよぉ
曲はもちろん、通しも出来るだけ行って不安をふきとばそうね
Rちゃん、慣れないメイクの練習もしてくれていて嬉しいよぉ~
ちゃんとチェックしてもらう為にしてきてくれました
目尻のほうの陰影をもっと濃くね
キッズは元気よくね~
Mちゃん、アパリマはソロなので、ステップを大きめにね
また、マヌクラスでレッスンしましょう~
細かい調整レッスン
このクラスは全員Aloha Hawaiian Beer GardenもAloha Carnival 2014も出演するので、
ノーマルクラスながら、ショークラスの様なレッスンです
ひたすら振りとフォメの細かい調整
そして、担当曲外の子は課題クリアの自主トレ。
私はこっちの曲のレッスンをしながら自主トレの子も見てアドバイス。
はい・・・いつものショークラスレッスンスタイルですね~
ショークラスと違うところは、課題を次回までに~って、お持ち帰りできるところかな。。。
まぁ、うちのショークラスもお持ち帰りが多いけど、、、
本当は、ショークラスは直されたら、次回ではなく短時間でクリアできないとね~
って事で、、、
今日は細かいお直しを行ったので、思い出しながら次回までにね~
もう次回のレッスンでRちゃんは本番を迎えるので、仕上げだね
自主トレをとっても頑張っているので、大丈夫そうだよね
できればコスチュームチェンジのレッスンもしたいなぁ。。。
あっ、アパリマの間奏のチェンジのヶ所や、オテアのウォークのヶ所、頑張ってね~
伝え忘れてしまったけれど、オテアのヘアーモーション時は、
後ろを向いている状態で、左手側から振り向きます。
そのまま一周する感じで戻りますです。
他の子達もコスチュームチェンジのレッスンしたいので持参してね
アドバンスのオテアは、、、
Eちゃん、曲入りを仕上げてきてね。
Yちゃん・Kちゃんはインするタイミングと足、そして細かい振りのお直しヶ所をクリアしてきてね。
Aloha Hawaiian Beer Gardenのほうの、Ver.2のほう。
アドバンスオテアのはけ(バンブー)をEちゃん・Yちゃん仕上げてきてね。
Kちゃん、ラスト曲に入る時のコスチュームチェンジ、前回の感じはNGね・・・
人数が少ないから各自、大役がそれぞれあるけど、チームワークでクールに仕上げようね
みんなのモチベーションに期待してるよぉ~~~っ
にぎやかなレッスン♪
今日は体験の方が2名いらしたので、にぎやかなレッスンでしたね~
タヒチアンダンスの基本の前に普段あまり使わない筋肉のストレッチ。
そして、基本の動きをゆっくりと
今回行ったステップが、他のステップの土台となっている動きです。
この初心に帰るレッスンは私やみんなにとっても大切です
自主トレをしていて、ステップに慣れてくるとアバウトにしてしまいがち・・・
でも何か変・・・って時があるよね。
迷ったら1からのレッスンに戻るといいよ~
迷いの部分が解けるはずです
曲も普段は、とってもスローペースなクラスだけど、
今回は、夜クラスと同じくらいのペースで進んでいます。
9/6のステージで踊るのでね
今がね、一番山だよ。
もう年内は新曲はしない予定なので、あとはまたゆっくりペースです
予定は未定だけどね(笑)
今日は、一番近いステージのAloha Hawaiian Beer Gardenと、
次のAloha Carnival 2014の曲を一通り踊りました
振りとフォメのおさらい、失敗しちゃったところは各自で復習しておいてね
そして、新しく出た課題をクリアしましょう~
このクラス、レッスンの雰囲気はまったぁ~りしながらも、
ほんとうに自主トレをよく頑張っているね
今回、振り覚えが驚異的な早さでした
Kちゃんは来週お休みなので、次に会えるのはAloha Hawaiian Beer Gardenの日だね。
ステージデビュー、楽しみだね~
Cちゃんはあと1回のレッスンでAloha Carnivalの本番、
いよいよデビューです
Mちゃんは2回レッスンあるけど、コスチュームチェンジのお試しをまだしていないから、ちょっと心配だね・・・
コスチュームを持参してね~
体験の方、ご入会をいつでもお待ちしていますよぉ~
心残りのジョイントレッスン・・・~ ~;;)
9/6(土)の Aloha Carnival 2014 のジョイントレッスンでしたね~
なかなかみんなの日にちが合わず、1回のみのジョイントレッスン。
まぁ、1イベントにつき1回のジョイントはうちでは通常の事なんだけど・・・
1hはメヘリオクラスの振替レッスンだったけれど、
3hがあっという間で、通しは1回だけしか合わせられず
しかもちょっとぐだぐだだったね・・・
コスチュームも全装着出来なかったし
時間が足りなかったので、フォーメーションも全体的な動きと各自のポジション把握。 な感じのみ
ほんとうは、もっとつめたレッスンもしたかったし、写真撮りやV.撮りなんかもしたかったんだけど
段取りも考えた上だったけど、予定通りに進まず・・・
でも、ドリンクもゴクリとするだけで、休憩無しで精一杯やれる事はやったので
あとは曲ごとにクラス内で細かい調整やお直しをするしかないね・・・
そして、曲間のコスチュームチェンジも・・・
仕方なかったけれど、心残りのジョイントレッスンでした。
多分、みんなもそうだったよね
各曲のフォーメーション、難しくはないので大丈夫だと思うけれど。。。
そして、やる事・伝える事がいっぱいで、スタジオ出てからも1hコスチューム関連の続き
つくづくmy Studioが欲しいって思いました。。。
当日、フォーメーションやコスチュームチェンジの不慣れや不安で
ガチガチのバタバタになって曲が台無しにならない様にしたいな
ビギナークラスは、あと1回のみのレッスンです。
しかも、そのレッスン後はしばらくレッスンが無くての本番。
アドバンスクラスはもう少しあるけれど、レッスン時間は1hしかないので、
1回1回集中してどんどんつめて、踊り込んで、コスチュームチェンジも慣れていかないとだね。
コスチュームも積極的に持参してね~
でもね、、、
ラストの曲のポジションで立った時、とっても嬉しかったの
昨年はもっと少ない人数で出演したんだよね。
今年は3人プラスで楽しめる事が嬉しくて
ポジティブに頑張ろうっ!!!!!!!
レッスン後にJくんをパチリ
ガールズもキッズもみんな頑張りました
振りの復習をして来てくれた子達、嬉しかったよ
こういうのは直ぐに分かるからね
本日のAloha Hawaiian Beer Garden Show中止のお知らせ
本日のAloha Hawaiian Beer Garden Showは
雨天の為中止とさせて頂きます。
予定をしてくださっていた方々にはとても残念ですが、
また次回、ぜひ楽しみにいらしてくださいね~
次回の出演は8/31(日)の予定です♡
尚、ビアガーデンのほうは現時点ではオープンを送らせて
様子見の状態となっているそうですので、
お問合せはお店のほうへお願いします(*^^*)
http://www.odakyu-dept.co.jp/machida/beerterrace/