2013年10月
HPのスケジュール♪
HPのスケジュールがスマホからも見れる様になりました
ご不便かけてしまっていた子達、ごめんよぉ~
これからは外出先からでも確認してね
今日はね・・・
今日はね、PTAコーラスの指導へ行ってきたよ
来月の音楽祭まで毎週水曜日、2時間みっちりレッスン
3年おきの音楽祭も今回で3回目。
毎回指導や準備、大変だけど作り上げる事が大好きなので楽しいよ
30名以上のチーム。 みんなで協力し合って一つの事を目指す!!
素晴らしいなぁ~
ダンスとコーラス、する事は違っても共通する部分は沢山ある
そして、毎回とっても勉強になる
参加してくれたみんな、そして見てくれるみんなに、心の躍動や感動を感じてほしいなぁ。。。
もうひと踏ん張り 頑張ろうっ
そしてそして、珍しく昼飲みしてしまったぁ~
この間、スタッフミーティングのランチ中に車じゃなかったらなぁ~
って話してからずっと頭にあってね・・・
なんでだろうね・・・
お昼に飲むと罪悪感がある(笑)
まっ、沢山は飲めないほうだし、たま~になのでOKって事で
黒ビール~
そうそう、リビングの模様替えもしてみたよ~
ヒョウ柄のマットにしてみた(笑)
家の中でも女豹でいきましょっ
TUKE TUKE、完了~
マヒナクラスのみなさん、お疲れ様でした
今日も基本から応用ステップまでレッスンしましたね
もっと、腰のキレや滑らかさを意識できるといいなぁ・・・
ティフェネはまだまだだけど、少しずつ確実に上達できているよ
レッスンしたポイントとコツをしっかり意識してみてね~
このクラスのアパリマも今日で完結っ
でも、復習は続けてね
私の事だから急にまた踊るかもよ(笑)
来月からはステージ曲に集中しますよぉ~
オテアも気になるヶ所がある様なので、レッスンしました
みんな頑張ったので、ちょっと進めたね
そして、各自の苦手な振りやステップをクリアできました
Kちゃん、レッスン終わり頃の足と手のタイミング、バッチリだからね
みんな、踊り抜きで曲だけをよぉ~く聞いてみてね。
私の言う音のタイミングがつかめるはずです
来年1月からは、素敵なアパリマがスタートしますよ
アパリマのベーシック、頑張っておこうね~
では~
ティフェネのコツをレッスン。
マヌクラスの時間はもうすっかり暗いね
そういえば今日、八王子駅の南口、イルミネーションの準備をしていたよ
もうそんな季節なんだね・・・
寒っ
早く大好きな夏がこないかなぁ。。。
早っ
まだまだ だね・・・(笑)
マヌクラスのレッスン。
ベーシックレッスンで今日から新しいステップを加えました
" ティフェネ " を基本姿勢から。
ダウンする時は綺麗になってきたので、アップする時ね、、、
肩やアゴがあがらない様に注意ね
ステップもつけてみたけど、軸がブレるとバランスが崩れちゃうから
体の中心を意識してみよう~
そして、アップする時は上がる前に、どこまで下がるかがポイントだからね
これから少しずつ出来る様にしていこうね
曲はOte'a TIRUVIをレッスン
何ヵ所も直したけど、Mちゃんなら大丈夫ね
KAORIさんも頑張りました。
踊るのにポイントやコツがある様に、教えるのにもポイントやコツがあります。
今日も沢山コツをレクチャーしたので、1ページに加えてね
レッスン後はコピー用紙やフライヤー用紙を買いにヨドバシへ
PC周りのものもつい欲しくなっちゃうけど我慢我慢
で、あっという間に次のレッスン
TE HERE、振り落とし完了~
マハナ&モアナ2
クラス、お疲れ様ぁ~
今日もママ抱っこ絶好調のKちゃん、
この時期限定の甘えん坊さんが可愛かったじょ
ストレッチの時間に、以前に教えて欲しいって言われた即効力のあるストレッチをレクチャーしましたね
私がステージ当日にも必ず行うストレッチです。
するとしないのではウエストが全然違うからね~
1回するだけでも、タヒチアンダンスの基本姿勢も美しくなるよ
日々行うと更に効果大なのでぜひ続けてみてね
このクラスのアパリマ、とってもお時間がかかったけど今回でとりあえず完結です
ゆっくりゆっくり音無しでおさらいしましたぁ
ってか、私がiPodを車内に忘れてしまったのでね・・・ごめんちゃい・・・
でもね、音無しレッスンって頭の中を整理するにはとってもいい練習方法なんだよ~
本当はここから曲で踊り込みが必要なんだけどね(笑)
来月からは、ステージ曲のオテア2曲に集中しないとなので
このアパリマはまた時間ある時に踊ってみようね~
MちゃんがCDを持っていてくれたのでオテアも少し復習してみましたね
フォーメーションの動きをゆっくり確認したので、次回からは大丈夫かな?
期待~
レッスン後は、ミーティング
もちろん、ランチしながらぁ~
TE PO E TE AO、来年に向けて動き出していますよ
新メンバー、嬉しいね♪
マヒナクラスのみなさん、お疲れ様でした
今日は体験の方がいて賑やかでしたね
そして、ご入会です~
Rちゃん、来月からいっぱい楽しもうねっ
みんな、よろしくお願いしますね
このクラスもベーシック強化期間で基本中の基本からレッスンしました
今回も一人一人に合ったアドバイスを行い、またスキルアップしましたね~
自分では気づく事が難しい癖等を直していくレッスン
毎度行っているので、どんどん上手になっていっているよ
そして、来年からの課題曲に使われているステップのレッスン。
これも今から行っているとスムーズに入れるからね~
続けていこうね
Rちゃんは、段階を踏んで基本からレッスンしていくので大丈夫よ
曲も3曲踊ってみたね
メフラの表情が・・・
怖すぎですからぁ (笑)
しばらくオテアに集中していたから久しぶりだったもんね~
うん、、、
振りに余裕がでて歌詞の内容に乗っていければ、自然と表情がついてくるはずなのでね。
年内中に素敵な笑顔で踊れる様にしましょう
オテアは大丈夫ね
あっ・・・ ちょいちょいKちゃんがユニークな事していたけどね~(笑)(笑)(笑)
ラストポーズも段々と自分のパートの動きが出来る様になってきたね
後は、、、
もっと余裕をもってカッコよく
だね~
ではでは、またね
基本姿勢を大切にね~
マヌクラスも楽しかったね~
Mちゃんもすくすくと上達してきています
ベーシックをしっかり、みっちりレッスンしたね
細かいヶ所をゆっくり直していったので、一つでも多く覚えていてくれたらいいなぁ。。。
疲れてくるとアゴがあがってしまうので注意ね~
アゴをあげると基本姿勢のバランスが崩れて疲れやすくなっちゃうのでね
課題曲のオテアは、ラストのポーズするまでのヶ所を頑張ろうっ
クラップしてオリオプに入るところは、ピョン!!って跳ねない様にね~
今日もとってもよく頑張りました
Kaoriさんも私の教え方のアドバイスをよく聞いてくれていますね
回数を重ねるごとに分かりやすく、適切に教える事が出来る様になってきています
今日アドバイスした様に、ベーシックや曲のレッスン以外にも、
ストレッチから生徒さんの体調に合った指導が出来る様にね~
この調子で頑張りましょう~
復帰、おめでとう~(*^ ^*)//
マハナ & モアナ2
クラスのみなさん、お疲れ様でした
今日は体験の方が2名と、産休中のCちゃんが見学へ来てくれたりと
とっても賑やかなレッスンでしたね
今日は2人のベビちゃんに癒されましたぁ~
もう可愛すぎて倒れそうだったぁ~
レッスンはベーシック強化期間なので、少し長めにして持久力&筋力を意識したレッスンを行いました
でも、まぁ~ったりなクラスなので、強化と言ってもほんのちょっぴりです(笑)
少しずつ、少しずつUpしていけたらいいね
1ステップを丁寧に、綺麗に踏める様に心掛けましょう
そして、曲は3曲の振りをさらっと復習~
アパリマは年内で踊れる様にしようね
来年1月からは、ちょっぴり Sexy な曲にこのクラスもチャレンジするよ
オテア2曲はまだ来年も続けて、カッコよく踊れる様にしていこうね~
11月にこのクラスも、この2曲で参加のステージがあるけどね(笑)
なので、ステージまでになるべくクリアにしていこうっ
来月から楽しみだなぁ~
Cちゃんの復帰がとっても嬉しいっ
楽しみながら、少しずつ感覚を取り戻していこうね~
ベビちゃん、今日のお座布の大きさがギリギリだったから、来月からは長お座布をかついで行くねぇ(笑)
プレゼントのトイもあっという間に使える様になるからね~
成長も楽しみだなぁ。。。
体験の方々も、ぜひぜひお待ちしています
基本からしっかりレッスンするので、大丈夫ですよ
キャンペーンは今月末で終了なので、ご検討くださいね~
今日のお座敷ランチ、おいしかったなぁ
みんな、また行こうね~
少しずつ筋力アップとストレッチ。
モアナ1クラスのみなさん、お疲れ様でした
もう夜は寒いね・・・
私の車、夜は30°C設定(笑)
寒さに弱い私は、これからが恐怖の季節~
でも、レッスンはいっぱい動いて熱気ムンムンになるので、
スタジオを出る時の爽快感が気持ちがいいね
今回もベーシックをしっかりレッスンしたね
少しずつ筋力もUpさせる為に、一人ひとり調整しながら筋力へ負荷をかけています。
筋力がついてくれば、ステップも綺麗になるのはもちろん、
基礎代謝もUpするのでボディメイキングにもいいからね
そして、ティフェネも少しずつ強化していこうね~
全て太ももに負担がかかるやり方だと、綺麗には出来ないし、辛いだけになってしまいます。
アドバイスをしっかり聞いて綺麗なティフェネを目指しましょう
レッスンでポイントをいくつかお話したので、心にとめながらステップしてみましょう~
このクラスがスタートした時にもステップが上手になるストレッチをレクチャーしたけど、
多分、お家でやっていないと思われるので(笑)
改めてレクチャーしました
たった3種類なのでね、まずはこれをぜひ続けてみてね~
(無理をしない程度に気持ちいいくらいでOKだよ)
物足りなくなったら新しいのをまた加えます
曲は、まずは Ote'a TIRUVI 。
もう大分体に入ってきているね
体の45°の向きに注意する事や、腕をしっかりクロスさせる事等細かい調整をしたので一つ一つクリアしていこう
ラストポーズも出来る様にしなきゃだね
全体の合わせはジョイントレッスンでしかできないけど、各自の動きは出来る様にしなきゃだぞぉ~
2曲目は、フライングスタートした Jungle をレッスンしましたね
来年1月からスタート予定だった曲なので、ゆっくりゆっくり進めていこう
なので、ポージングやステップ等をきっちり出来る様にしていくんだよ~
今回は、右足からのキャットウォークのヶ所がみんなズレてしまっていたけど、
曲を落ち着いて聞けば、すぐにクリア出来ると思うので心配ないです
CDレンタルしたのでね、大丈Vっ
(古っ
)
最後に質問があった手首のポージングは、お答えした様に " 慣れ " なので
まずは、ゆっくりゆっくりやってみてね
メヴィナ先生の振り付けにとってもよく出てくる動きなので、
体に定着させちゃって~
させてしまえ~~~っ
っと・・・ 何だかテンションがおかしくなってきたぞ・・・
うん、理由は分かってる~
ずっと欲しかったオーダーのチェーンネックレスが仕上がって届いたからぁ~
WGで長さを長めにして、アジャスターを付けた平小豆形のチェーンだよ。
↓
そして、次に欲しいのは Cuisinart のミキサー & トースター
もう買い替え時。。。
欲しい物のリストが家電っていう・・・(笑)
頑張ろうっ
リップスティック♪
今日はね、ステージ用のリップスティックを買ってきたよ
ステージ用のは減りが遅いので、前のもたっぷり残っているんだけどね~
ちょっと長めにつけていると、少しにじむのがが気になっていたの・・・
新調したのはまだ長い時間つけてはいないんだけど、テクスチャーの感じが大丈夫そう。。。
発色もよくて、私に合っている感じのレッド
大人っぽい深いレッドが好きなんだけど、
なかなかいい感じのレッドに出会えないので嬉しかったよぉ~
私はこれにお気に入りのレッドグロスを重ね付けするよ
LB ウォータリールージュGR(ガーネットレッド)
画像、オレンジっぽいけど実物はハッキリレッドだよ
ステージ、みんなでルージュも揃えられたら素敵だねっ
普段使い用の他のカラーも欲しいっ
って思って、悩んだ結果・・・
同じLBのアイライナーペンシルを買ってきた
色着強そうなので、私達ダンサーには嬉しいっ
LA Diamondのリキッドアイライナーも漆黒カラーで、ウォータープルーフで跳ね上げラインが書きやすくていい感じだったよ~
でも、リキッドアイライナーは今のもお気に入りなのでまだしばらく使おうと思って。
次のお楽しみにするわ
秋ってお洋服もだけどメイク用品も新調したくなるよね~
お値段がお手軽なので買い過ぎ注意報です・・・